スケートボードの岡本碧優選手。
2019年にはアメリカで行われたスケートボードのデュー・ツアーで優勝。
当時の年齢は13歳!
それ以降、スケートボード界で注目されるようになった選手です。
今回は岡本碧優選手の年収について調査します。
岡本碧優のWiki風プロフィール

- 名前:岡本碧優(おかもと みすぐ)
- 生年月日:2006年6月22日
- 年齢:15歳
- 出身地:愛知県高浜市
- 身長:148㎝
- 体重:40㎏
- 血液型:B型
- 得意技:540
- 種目:スケートボードパークスタイル
- 趣味:読書
- 好きな食べ物:肉
- 座右の銘:挑戦
- 所属:MKグループ
主な成績は以下の通りです。
- VANS PARK SERIES ASIA REGIONAL CHAMPIONSHIPS:優勝
- Park World Championship:優勝
- X-GAMES:優勝
- ISO of Park Skateboarding Nanjing:優勝
- Road To X-GAMES:優勝
- Dew tour:優勝
- ブルボンPresents 日本オープン JSF Park Style Contest:優勝
お兄さんの影響で小学校2年生の時からスケートボードを開始した岡本碧優選手。
笹岡拳道のTRIFORCE SKATEBOARD ACADEMYに入り、本格的に練習をスタートさせました。
女性選手では世界で数人しかできないと言われる「540」などの技を武器に「日本オープン・パーク選手権」優勝を皮切りに数々の国際大会で6連勝を達成。
本格的に練習を始めて僅か4年というスピードで世界女王へと上り詰めました。
中学生で小柄な体型からは想像ができない力強い競技姿がとてもかっこいいですよね!
岡本碧優のスポンサーは11社で年収5000円超え?

さて、岡本碧優選手はまだ15歳なのですが、既にスポンサーが11社ついているとのこと。
- MKグループ
- DCshoes
- Santa Cruz Skateboards
- Independent
- Ricta Wheels
- Bronson Speed Co.
- Hi-5 skatepark
- triforce
- 株式会社ジームス
- 株式会社ネクストワールド
- Division
中学生で11社ってすごいですよね!
そこで気になるのがやはり年収です。
スポーツ選手の年収に大きく関わってくるのがスポンサーと言われており、岡本碧優選手には既に上記11社のスポンサーがついているということなので一部では推定5000万円の年収があるのではないかと言われています。
スポンサー①MKグループ

MKグループと岡本碧優選手は2019年に所属契約を締結しています。
先日、弊社所属のスケートボードの笹岡建介選手と岡本碧優選手×MKタクシーの撮影があり、撮影担当として終日色々と撮ってきました…!2人とも年が明けたら、世界各国を飛び回る予定です!PC|゚Д゚)ノ
撮影場所:八幡市 松花堂庭園
担当者 撮影 pic.twitter.com/4ws4R4xShi— MKタクシー (@MKofficial_PR) December 26, 2019
MKグループの中核をなすエムケイ株式会社は、1960年京都でのタクシー運航開始以来、2020年に60周年を迎えた伝統ある企業です。
タクシー事業だけではなく、ガソリンスタンド事業、ボウリング場などアミューズメント事業、観光バス事業など様々な事業を展開しています。
スポンサー②DCshoes
この投稿をInstagramで見る
アメリカのスポーツ用品メーカーで、トッププロのスケボー選手たちの多くが所属しています。
上記画像のようにキャップやTシャツに大きなロゴが入っているのが特徴です。
DCshoesというだけあり、元々はシューズブランドだったのですが、現在はファッションブランドとしても有名です。
スポンサー③Santa Cruz Skateboards
この投稿をInstagramで見る
1973年にアメリカカリフォルニアサンタクルーズにて設立されたスケボー人気ブランドです。
80年代にジムフィリップスというアーティストを起用するなど、数々の名作のアートデッキを世に送り出しています。
また、スケボーだけではなくサーフィンやスノーボード、自転車アイテムも販売しているようです。
スポンサー④Independent
1978年に設立されたトラックブランドで、スケートボード業界でしらない人はいないというほど有名なブランドです。

ちなみにトラックとは、ボードのデッキとウィールを繋ぐ金属パーツのことをいうそうです。
スポンサー⑤Ricta Wheels
◯RICTA WHEELS◯
SLIX TOM ASTA クリアカラー
51mm 99ahttps://t.co/2eNbCHwXaq pic.twitter.com/Q1sTfEclqa— GRAVITY (@gravity_fukuoka) November 5, 2018
最新のテクノロジーによって開発されたスケボーのウィールブランドです。
ストリートの絶対王者と言われるナイジャヒューストンなどのスポンサーもしているとのこと。
スポンサー⑥Bronson Speed Co.

スケートボードのベアリングを開発しているブランドです。
ベアリングとは、スケートボードのタイヤ部分のパーツで、スピードを左右するとても重要なもの。
このベアリングが、さまざまなスケートボードブランドで使用されています。
スポンサー⑦Hi-5 skatepark

岡本碧優選手が通うスケートパークです。
スケートボードの練習ができるだけではなく、スクールなどもあるそうですよ。
プロスケーターの笹岡拳道さんが、このスクールで岡本碧優選手に指導をしているとのことです。
スポンサー⑧triforce

岡本碧優選手のコーチである笹岡拳道さんが運営しているマネジメント会社です。
選手の育成やスケボースクール、コーチングなどを行っています。
スポンサー⑨株式会社ジームス
金メダル候補の笹岡健介君と岡本碧優さん、練習場には水素水サーバーと次亜塩素酸水加湿器ありました。応援しよう‼️#水素水 #次亜塩素酸水 #除菌水#コロナ #シルキーピュア #ジームス #https://www.gyms.co.jp pic.twitter.com/9hB0i4E3cA
— 江田敏久 (@85b43BgcyEF7zzq) June 8, 2020
株式会社ゴーダ水処理技研のグループ会社です。
2012年に設立され、水素水サーバーの販売やレンタル事業、水素水自動販売機の販売普及をしています。
笹岡健介選手のスポンサーもしているようですね。
スポンサー⑩株式会社ネクストワールド

2008年に設立され、京都府宇治市を拠点としている総合商社です。
スポンサー⑪Division
この投稿をInstagramで見る
スケートボーダーの膝パッドやサーファー用のウェットスーツなどを取扱うショップです。
販売されている商品は全てハンドメイドだそうです!
まとめ

今回は、スケートボードの岡本碧優選手について調査してきました。
小学6年生の頃から親元を離れコーチ宅へ下宿し、世界に通用する選手となった岡本碧優選手。
まだ若干15歳の彼女なので、今後の活躍も楽しみですね!